The Mistress of Spices

 今日はPVRアヌパム4で、2006年4月28日公開の新作ヒングリッシュ映画「The Mistress of Spices」を観た。主演は「インドの女神」アイシュワリヤー・ラーイ。アイシュワリヤーは、2004年にグリンダ...

Gangster

 今日は、2006年4月28日から公開の新作ヒンディー語映画「Gangster」をPVRプリヤーで観た。「Gangster」の副題は「A Love Story」。プロデューサーはマヘーシュ・バット、監督は「Murder」...

Darna Zaroori Hai

 今日はPVRプリヤーで、2006年4月28日公開の新作ヒンディー語映画「Darna Zaroori Hai」を観た。題名の意味は「恐怖は必要」。2003年に「Darna Mana Hai(恐怖は禁止)」という映画が公開...

Pyare Mohan

 今日は、2006年4月21日公開の新作ヒンディー語映画「Pyare Mohan」をPVRプリヤーで観た。題名は、主人公2人の名前。監督は「Masti」(2004年)のインドラ・クマール、音楽はアヌ・マリク。キャストは、...

Humko Deewana Kar Gaye

 グッドフライデーで休日の今日、PVRアヌパム4で、2006年4月14日公開の新作ヒンディー語映画「Humko Deewana Kar Gaye」を観た。昼の回を観に行ったのだが、あいにく満席。夕方の席を予約し、家に帰っ...

Banaras

 今日は、2006年4月6日公開の新作ヒンディー語映画「Banaras」をPVRアヌパム4で観た。題名の「Banaras」とは、ウッタル・プラデーシュ州東部にあるガンガー(ガンジス河)沿いの都市ヴァーラーナスィーの別名で...

Shaadi Se Pehle

 今日はラーム・ナヴミー(ラーム王子の誕生日)で祝日であった。来週もマハーヴィール・ジャヤンティー(ジャイナ教の教祖の誕生日)やグッドフライデー(キリストの命日)など祝日が続き、ゴールデンウィークのような状態となっている...

Being Cyrus

 今日はPVRプリヤーで、2006年3月24日公開の新作ヒングリッシュ映画「Being Cyrus」を観た。監督は新人のホーミー・アダジャーニヤー、音楽はサリーム・スライマーン。キャストは、ナスィールッディーン・シャー、...

Umar

 今日はPVRアヌパム4で、2006年3月17日公開の新作ヒンディー語映画「Umar」を観た。「Umar」とは「年齢」という意味。監督はカラン・ラーズダーン、音楽はシャミール・タンダン。キャストは、カダル・カーン、プレー...

Malamaal Weekly

 最近デリーはちょっとした異常気象だ。夏の到来を祝うホーリー祭の前だというのに小雨がパラパラ。気温もグッと下がってしまった。今日はバイクで出掛けるのをやめて、オートリクシャーに乗ってPVRプリヤーで、2006年3月10日...

Teesri Aankh

 今日はPVRアヌパム4で、2006年3月8日公開の新作ヒンディー語映画「Teesri Aankh」を観た。題名の意味は「第3の目」。プロデューサーはパンミー・バウェージャー、監督はハリー・バウェージャー、音楽はハリー・...