Asoka
2001年のヒンディー語映画界は「Lagaan」(2001年)、「Gadar: Ek Prem Katha」(2001年)と歴史物の大作が続いたが、ついに本命の時代劇映画「Asoka」が10月26日から公開され始めた。...
2001年のヒンディー語映画界は「Lagaan」(2001年)、「Gadar: Ek Prem Katha」(2001年)と歴史物の大作が続いたが、ついに本命の時代劇映画「Asoka」が10月26日から公開され始めた。...
「Asoka」(2001年)を観た後、時間の都合が良かったのでそのまま近くの映画館オデオンでやっている新作映画「Rehnaa Hai Terre Dil Mein」を観に行った。2001年10月19日公開の「Rehna...
今日はスラブと映画を観に行く約束をしていた。1時頃家に戻ると、早速スラブが来て僕を映画に連れ出した。最近大家さんは中古の自動車を購入したので、その車でチャーナキャープリーにある映画館チャーナキャーへ連れて行ってもらった...
インド留学のために2001年7月29日に首都デリーに降り立ち、当初は安宿街パハールガンジに投宿しながら家探しを始めた。居が定まって落ち着いてから徐々にヒンディー語映画を観るために映画館通いを始めたのだが、インド留学時、...
リーガル・シネマで2001年9月21日公開のゴーヴィンダー主演新作映画「Kyo Kii Main Jhuth Nahin Bolta」が上映されており、チケットも買えそうだったので観ることにした。監督はデーヴィッド・ダ...
最近火曜日は映画を観る日にしている。学校が休みだし、平日なので映画館が混んでいない。2001年9月7日公開の新作映画「Nayak」を観に行った。コンノートプレイスの映画館オデオンでやっていた。以前「Yaadein」を観...
2001年8月31日公開の「Lajja(恥)」という映画を観た。家を出ようとしたら丁度大家さんの息子スラブが学校から帰ってきたところで、一緒に映画を観に行くことになった。チャーナキャーという映画館へ行き、チケットを買っ...
今日は学校が休みなので、街へ映画でも見に出掛けようと計画していた。朝うとうとしながらベランダへ出てみるとなぜか新聞が落ちていた。5階の家のベランダに突然新聞が落ちているのである。考えられる原因はただひとつ、新聞配達の人...
2001年6月15日公開のヒンディー語映画「Gadar」をやってる映画館に行ってみた。6時半からの回がちょうど始まるところだった。もうチケットは売り切れていたが、ダフ屋からバルコニー席を買った。インドの映画館は完全指定...
21世紀のヒンディー語映画史においてもっとも重要な作品をひとつだけ挙げろと言われたら、それは2001年6月15日公開の「Lagaan」しかない。アカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品にまでなったアーミル・カーン主演のこ...
21世紀に入り様々なテーマの映画が作られるようになった中で、生殖にまつわる際どいテーマの映画にも挑戦が始まった。性教育、若年妊娠、精子ドナー、勃起不全など、多くの映画が作られたが、代理母出産もひとつの大きなテーマである...