Saregama Carvaan

 少し前から気になっていた製品がSaregama社の「Carvaan」である。Saregama社はインド最古のミュージック・レーベルで、「Yoodlee Films」というブランド名で映画製作も行っている。同社が2017...

Mumbai Mafia: Police vs the Underworld

 ヒンディー語映画の本拠地はムンバイーであり、ムンバイーが舞台の映画は多い。ヒンディー語映画界で作られるクライム映画はほとんどがムンバイーのアンダーワールドをモデルにしており、主人公はムンバイー警察の警官である。そういう...

Kanwar

 毎年雨季になると、北インドにはサフラン色のシャツに身を包んだ巡礼者が現れる。彼らはハリドワールなどからガンガー河の水を汲んで故郷のシヴァ寺院に届ける巡礼の旅の道中にある。この祭礼を「カーンワル」と呼び、カーンワルをする...

Ved (Marathi)

 リテーシュ・デーシュムクはヒンディー語映画界の人気俳優の一人だ。「Masti」(2004年)や「Kyaa Kool Hai Hum」(2005年)などのコメディー映画でのコミックロールが印象深いが、「Ek Villai...

デリー集団強姦事件

 インドは依然として海外旅行を趣味とする人々に人気の国だ。インドほど楽しい国はない、というのは、世界中を旅してきた多くの人々の間で一致した意見である。ただ、特に外国人女性は治安や安全に関してインドに漠然とした不安を感じて...

Cirkus

 2022年12月23日公開の「Cirkus」は、ヒンディー語映画界のヒットメーカー、ローヒト・シェッティー監督のコメディー映画である。シェッティー監督は、コロナ禍において不振に陥ったヒンディー語映画界において「Soor...

Govinda Naam Mera

 2022年12月16日からDisney+ Hotstarで配信開始された「Govinda Naam Mera(俺の名前はゴーヴィンダー)」は、コメディータッチのクライム映画である。

Rickshaw Girl (Bangladesh)

 バングラデシュと米独の合作「Rickshaw Girl」は、バングラデシュの首都ダッカにてサイクルリクシャーを引くことになった少女の物語である。インド系米国人作家ミターリー・パーキンス著の同名小説(2007年)を原作と...

Blurr

 2022年12月9日からZee5で配信開始された「Blurr(ぼやけ)」は、視覚を意識した映像表現やカメラワークが斬新なサイコスリラー映画である。スペイン映画「Julia’s Eyes」(2010年)の公式...

Salaam Venky

 安楽死や尊厳死を主題にしたヒンディー語映画というと、サンジャイ・リーラー・バンサーリー監督の「Guzaarish」(2010年)が有名だ。リティク・ローシャン演じる手品師イーサンは、手品の失敗により首下麻痺になり、尊厳...

Vadh

 2022年12月9日公開の「Vadh」は、老夫婦が主人公のクライム映画である。題名になっているヒンディー語の単語「वधヴァド」とは一般的に「殺人」という意味で、映画の中でもその題名が示唆する通り、殺人が起きる。しかしな...

The Elephant Whisperers (Tamil)

 2022年12月8日からNetflixで配信開始されたタミル語のドキュメンタリー映画「The Elephant Whisperers」は、タミル・ナードゥ州ムドゥマライ国立公園の象キャンプで子象の世話をする夫婦を題材に...