Nishaanchi

 ヒンディー語映画界の風雲児、アヌラーグ・カシヤプ監督が最初に高い知名度を獲得したのは「Dev. D」(2009年)であったが、彼の代表作に数えられるのは、ダンバードのアンダーワールド史を見事に描出した2部構成の重厚な大...

Jolly LL.B 3

 インドにおいて裁判劇映画(Courtroom Drama)は人気のジャンルで、裁判所において雄弁な弁護士などが決定的な証拠を引っさげて見事な演説を打ち、公判をひっくり返して勝利を勝ち取るようなヒーロー劇は人々から愛され...

The Ba***ds of Bollywood

 インドの各映画界では血統が何よりも重視される。スターの子供として生まれたら、スターとして生きることを運命付けられる。特にヒンディー語映画界の「キング」シャールク・カーンの子供として生まれたら、絶対に一般人ではいられない...

Dashavatar (Marathi)

 通常、「ダシャーヴァターラ」とは、ヴィシュヌ神の10の化身を指す。ヴィシュヌ神はこの世に不正がはびこるとき、化身となって地上に姿を現し、正義を回復するとされている。その代表的な10の化身がダシャーヴァターラである。ただ...

Ek Chatur Naar

 2025年9月12日公開の「Ek Chatur Naar(一人の賢い女性)」は、スラム街に住む、貧しいが頭の切れる女性が、裕福で傲慢な実業家に一杯食わせるというコン映画の一種である。ただし、どんでん返しも用意されている...

Baaghi 4

 2025年9月5日公開の「Baaghi 4」は、タイガー・シュロフ主演のアクション映画「Baaghi」シリーズの第4作だ。これまで「Baaghi」(2016年)、「Baaghi 2」(2018年/邦題:タイガー・バレッ...

Ufff Yeh Siyapaa

 2025年9月5日公開の「Ufff Yeh Siyapaa(ああ、とんだ災難)」は、ほとんどセリフなしに進行する無声映画だ。ジャンルはコメディーまたはホラーコメディーに分類される。チャールズ・チャップリンやバスター・キ...

The Bengal Files

 ヴィヴェーク・アグニホートリー監督はナレーンドラ・モーディー首相の熱烈な支持者を公言している人物で、ヒンドゥー教至上主義を掲げる中央与党インド人民党(BJP)の党是に沿った映画を送り出し続けていることで知られる。「Th...

Inspector Zende

 インドの犯罪史に残る犯罪者は数多くいるだろうが、もっとも人気のある犯罪者というと、チャールズ・ソーブラージになるかもしれない。チャールズは、1960年代から70年代にかけて次々に犯罪を犯し、「ビキニ・キラー」や「サーペ...

Songs of Paradise

 2025年8月29日からAmazon Prime Videoで配信開始された「Songs of Paradise」は、カシュミール地方初の女性歌手ラージ・ベーガムの伝記映画である。ラージ・ベーガムは1927年、シュリー...

Param Sundari

 2025年8月29日公開の「Param Sundari」は、デリー在住の道楽息子がソウルメイトを探してケーララ州を訪れるという筋書きの南北ロマンス映画である。「Param Sundari」を直訳すると「最高の美女」だが...

Lokah Chapter 1: Chandra (Malayalam)

 インドの各映画産業の中でも、ケーララ州で作られ楽しまれるマラヤーラム語映画は、低予算で地味ながら優れた脚本にもとづいた芸術性の高い作品で知られてきた。だが、近年はマラヤーラム語映画からも汎インド映画の野望を抱きつつある...