Black Sunshine Baby

 数年前に「The Sky Is Pink」(2019年)という映画があった。重症複合免疫不全症 (SCID)という難病を患った実在のインド人少女アーイシャー・チャウダリーを主人公にしており、ショーナーリー・ボースが監督...

ユニバース

 米国のマーベル・スタジオが製作するスーパーヒーロー映画群は、「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」と呼ばれる共有世界にまとめられており、異なる映画であっても、スパイダーマン、アイアンマン、ハルクなど、相互に...

Mission Majnu

 「Parmanu: The Story of Pokhran」(2018年)は、1974年にインドがラージャスターン州ポークランで行った核実験をテーマにした変わった映画だった。しかしながら、インドは国連常任理事国以外で...

Chhatriwali

 インドは性の奥義書「カーマスートラ」やミトゥナ像(男女交合像)で有名なカジュラーホー寺院群を生んだ国だが、世界でも性教育が遅れている国である。日本でも公開された「Padman」(2018年/邦題:パッドマン 5億人の女...

Kuttey

 ヴィシャール・バールドワージは、音楽監督から映画監督に転身した変わり種で、2000年代のヒンディー語映画の革新を先導した巨匠の一人である。代表作としては、ウィリアム・シェークスピアの戯曲を翻案した三部作、「Maqboo...

Varisu (Tamil)

 2023年1月11日公開のタミル語映画「Varisu」は、タミル語映画界のタラパティ(大将)、ヴィジャイ主演の娯楽大作である。タミル語映画のテルグ語吹替版を配給していたシュリー・ヴェンカテーシュワラ・クリエイションズが...

Saregama Carvaan

 少し前から気になっていた製品がSaregama社の「Carvaan」である。Saregama社はインド最古のミュージック・レーベルで、「Yoodlee Films」というブランド名で映画製作も行っている。同社が2017...

Mumbai Mafia: Police vs the Underworld

 ヒンディー語映画の本拠地はムンバイーであり、ムンバイーが舞台の映画は多い。ヒンディー語映画界で作られるクライム映画はほとんどがムンバイーのアンダーワールドをモデルにしており、主人公はムンバイー警察の警官である。そういう...

デリー集団強姦事件

 インドは依然として海外旅行を趣味とする人々に人気の国だ。インドほど楽しい国はない、というのは、世界中を旅してきた多くの人々の間で一致した意見である。ただ、特に外国人女性は治安や安全に関してインドに漠然とした不安を感じて...

Cirkus

 2022年12月23日公開の「Cirkus」は、ヒンディー語映画界のヒットメーカー、ローヒト・シェッティー監督のコメディー映画である。シェッティー監督は、コロナ禍において不振に陥ったヒンディー語映画界において「Soor...

Govinda Naam Mera

 2022年12月16日からDisney+ Hotstarで配信開始された「Govinda Naam Mera(俺の名前はゴーヴィンダー)」は、コメディータッチのクライム映画である。

Blurr

 2022年12月9日からZee5で配信開始された「Blurr(ぼやけ)」は、視覚を意識した映像表現やカメラワークが斬新なサイコスリラー映画である。スペイン映画「Julia’s Eyes」(2010年)の公式...