Radhe Shyam (Telugu)

 「Baahubali: The Beginning」(2015年/邦題:バーフバリ 伝説誕生)、「Baahubali 2: The Conclusion (Telugu)」(2017年/邦題:バーフバリ 王の凱旋)、「...

続編

 米国映画界などではヒット映画の続編、いわゆる「~2」が作られるのはかなり前から一般的な慣習だったが、意外なことに、ヒンディー語映画界では長らく特定の映画の続編を作るという発想がなかた。

ディーワーリー

 ディーワーリー祭はヒンドゥー教三大祭のひとつに数えられる祭りだ。ヒンディー語では「दीवालीディーワーリー」と書く。「दीपावलीディーパーワリー」ともいう。ヒンドゥー教の太陰暦の第8月にあたるカールティク月の新月...

ナクサライト

 インド亜大陸の森林被覆地図を見てみると、中部から東部にかけて、まるでサイクロンのように、巨大な森林地帯が存在するのが分かる。ジャールカンド州、マディヤ・プラデーシュ州、チャッティースガル州、オリシャー州、テランガーナ州...

肌の色

 インド人にとって肌の色は非常に重要な身体的特徴である。一般にインドでは肌の色が白いほどいいとされ、黒いほど悪いとされているからだ。

Jhund

 2022年3月4日公開の「Jhund(群れ)」は、体育教師がスラム街に住む少年たちを組織してサッカーチームを作る物語で、ヴィジャイ・バールセーという実在の人物の半生をベースにして作られた伝記映画である。

名誉殺人

 米国の人類学者ルース・ベネディクトは日本と欧米の文化を比較し、日本を「恥の文化」、欧米を「罪の文化」とした。ではインドはどうかといえば、インドは「名誉の文化」ということができるかもしれない。

Jhansa

 2022年3月2日からYouTubeで配信開始された短編映画「Jhansa(欺瞞)」は、長編映画を作る資金集めのための「試作品」として作られた10分ほどのスリラー映画である。ヒンディー語とタミル語のバイリンガルとのこと...

パンチャーヤト

 農村を舞台にしたインド映画を観ていると、たまに「パンチャーヤト(Panchayat)」という言葉が出て来る。ヒンディー語では「पंचायत」、日本語では「村落議会」などと訳されている。村の広場や大きな木の下などに村人た...

販売枚数世界2位のアルバム

 ネットストリーミングの時代になり、既にCDが売れる時代ではなくなっているが、少なくとも2000年代までは音楽を「買う」際にはCDがもっとも一般的な媒体だった。かつてはインド映画のサントラも主にCDで売られていた。他国に...

Love Hostel

 2022年2月25日からZee5で配信開始された「Love Hostel」は、その題名から連想されるようなロマンス映画ではない。名誉殺人を題材にしたダークなアクションスリラー映画である。

Gangubai Kathiawadi

 一時期、日本でも任侠映画が盛況だったのと同様に、インドにおいてもマフィア映画は人気のジャンルであり、マフィアのドンを主人公にした映画が数多く作られている。その中には女性ドンの映画もあり、例えば「Shabri」(2011...