Mission Majnu

 「Parmanu: The Story of Pokhran」(2018年)は、1974年にインドがラージャスターン州ポークランで行った核実験をテーマにした変わった映画だった。しかしながら、インドは国連常任理事国以外で...

Chhatriwali

 インドは性の奥義書「カーマスートラ」やミトゥナ像(男女交合像)で有名なカジュラーホー寺院群を生んだ国だが、世界でも性教育が遅れている国である。日本でも公開された「Padman」(2018年/邦題:パッドマン 5億人の女...

Ayassh Dil

 「Ayassh Dil(みだらな心)」は、2023年1月17日に公開されたとされているが、情報が少なく、よく分からない映画だ。いつの間にかZee5で配信されていた。オリヤー語文学作家デーブラージ・レーンカーの小説「Kh...

Kuttey

 ヴィシャール・バールドワージは、音楽監督から映画監督に転身した変わり種で、2000年代のヒンディー語映画の革新を先導した巨匠の一人である。代表作としては、ウィリアム・シェークスピアの戯曲を翻案した三部作、「Maqboo...

Varisu (Tamil)

 2023年1月11日公開のタミル語映画「Varisu」は、タミル語映画界のタラパティ(大将)、ヴィジャイ主演の娯楽大作である。タミル語映画のテルグ語吹替版を配給していたシュリー・ヴェンカテーシュワラ・クリエイションズが...

Saregama Carvaan

 少し前から気になっていた製品がSaregama社の「Carvaan」である。Saregama社はインド最古のミュージック・レーベルで、「Yoodlee Films」というブランド名で映画製作も行っている。同社が2017...

Mumbai Mafia: Police vs the Underworld

 ヒンディー語映画の本拠地はムンバイーであり、ムンバイーが舞台の映画は多い。ヒンディー語映画界で作られるクライム映画はほとんどがムンバイーのアンダーワールドをモデルにしており、主人公はムンバイー警察の警官である。そういう...

Kanwar

 毎年雨季になると、北インドにはサフラン色のシャツに身を包んだ巡礼者が現れる。彼らはハリドワールなどからガンガー河の水を汲んで故郷のシヴァ寺院に届ける巡礼の旅の道中にある。この祭礼を「カーンワル」と呼び、カーンワルをする...