Sanam Teri Kasam

 2016年2月5日公開の「Sanam Teri Kasam(愛しい人よ、君に誓って)」は、古風なロマンス映画である。公開時はそこまで話題にならず、興行的にも成功しなかったのだが、後にカルト的な人気を博するようになった、...

Baankey ki Crazy Baraat

 「Hum Aapke Hain Koun..!」(1994年)はインド式結婚式の一部始終を追った映画で、インド映画史に残る大ヒット作になった。結婚式は映画の強力なコンテンツとなり、その後も結婚式を様々な角度から捉えた映...

Kya Dilli Kya Lahore

 俳優のヴィジャイ・ラーズが監督デビューしたと聞いて気になっていた。「Monsoon Wedding」(2001年)でテント業者を超個性的な演技で演じ、一躍有名となったヴィジャイは、その後も曲者俳優として数多くの作品に出...

Dedh Ishqiya

 映画には大きく分けてストーリー優位型とキャラクター優位型の2種類があると思うが、「Ishqiya」(2010年)は後者のタイプの映画だった。個性的なキャラが集い、勝手にストーリーを紡ぎ出したような作品で、登場人物同士の...

Daal Mein Kuch Kaala Hai!

 2012年6月29日公開の「Daal Mein Kuch Kaala Hai!」は、低予算で作られた全く笑えないコメディー映画だ。キャストには名のある俳優がいるのだが、脚本からCGまであらゆるものが稚拙であり、失敗作と...

Department

 かつてコンスタントにヒット作を連発し、ヒンディー語映画界の中で一目置かれる存在だったラーム・ゴーパール・ヴァルマー監督であるが、伝説的名作「Sholay」(1975年)のリメイク「Ram Gopal Varma Ki ...

Gali Gali Chor Hai

 2011年にはインドでも様々な事件があったが、1年を通して政治や社会に大きな影響を与えたのがアンナー・ハザーレーによる汚職撲滅運動とロークパール法案問題であった。インドというシステムが上も下も汚職によって腐敗しているこ...

Delhi Belly

 ヒンディー語映画の中心地と言えばムンバイーであり、ムンバイーの旧名ボンベイとハリウッドの掛け合わせから、ヒンディー語映画産業は「ボリウッド」と呼ばれている。マラーティー語話者が大多数を占めるマハーラーシュトラ州の州都ム...

No Problem

 「No Entry」(2005年)、「Welcome」(2007年)、「Singh Is Kinng」(2008年)などのコメディー映画の大ヒットで、一躍ヒンディー語映画界の「新コメディーの帝王」に名乗りを上げたアニー...

Barah Anna

 2009年3月20日には主に4本の新作ヒンディー語映画が公開された。「Firaaq」(2008年)、「Aloo Chaat」(2009年)、「Straight」(2009年)、そして「Barah Aana」である。これ...

Delhi-6

 ヒンディー語映画界では近年、急にデリーを舞台にした映画がいくつも作られるようになった。以前からデリーで部分的にロケが行われた映画はあったのだが、デリーを単なるインドの首都としてではなく、生きた街として心からの愛情と共に...

Jugaad

 数年前からデリー市民を恐怖のどん底に陥れているのが、デリー市局(MCD)によるシーリングとデモリッションである。シーリングとは違法建築を封鎖してしまうことで、デモリッションは違法建築を破壊してしまうことだ。デリーの都市...