Drishyam 2 (Hindi)
マラヤーラム語のヒット映画「Drishyam」(2013年)はヒンディー語でも同じ題名「Drishyam」(2015年)でリメイクされ大ヒットした。マラヤーラム語ではその続編「Drishyam 2」(2021年)が公開...
マラヤーラム語のヒット映画「Drishyam」(2013年)はヒンディー語でも同じ題名「Drishyam」(2015年)でリメイクされ大ヒットした。マラヤーラム語ではその続編「Drishyam 2」(2021年)が公開...
インドの酷暑期は4月~6月で、この時期は日本でいう「夏」になる。日本でも夏といえばホラー映画の季節だが、インドでもこの時期、背筋が凍るホラー映画の公開が相次ぐ傾向にある。酷暑期の真っ只中にある2022年5月20日に公開...
結婚を忌避し独身貴族を謳歌する主人公が美女と出会い恋に落ち、人生で初めて結婚を考えるようになる。そんな筋書きのロマンス映画は掃いて捨てるほどヒンディー語で作られてきた。だが、2020年1月31日公開の「Jawaani ...
2020年1月12日公開のテルグ語映画「Ala Vaikunthapurramuloo(ヴァイクンタプラムにて)」は、生まれたばかりの赤ちゃんのすり替えから起こる物語を描いたマサーラー映画である。
2010年代のヒンディー語ロマンス映画を牽引した監督の一人がラヴ・ランジャンである。「Pyaar Ka Punchnama」(2010年)や「Sonu Ke Titu Ki Sweety」(2018年)などのロマンス映...
2002年の「Raaz」以降、ヒンディー語映画界ではホラー映画がジャンルとして確立し、数々のホラー映画が作られて来た。だが、ホラー映画の作りとインド娯楽映画の伝統的フォーマットは相容れない部分が多く、当初、ヒンディー語...
ヒンディー語映画は舞台の上でも裏でも基本的に男中心の世界であり、主人公も悪役も男性であることがほとんどだ。その中で女性もしくは女優は、たとえ肩書きが「ヒロイン」であったとしても、添え物に過ぎない扱いを受けて来た。しかし...