Chalo Dilli
一種の流行であろうか、ヒンディー語映画界では、映画スターの妻が映画を監督・プロデュースすることが目立ってきている。シャールク・カーンの妻ガウリー・カーン、アクシャイ・クマールの妻トゥインクル・カンナー、アーミル・カーン...
一種の流行であろうか、ヒンディー語映画界では、映画スターの妻が映画を監督・プロデュースすることが目立ってきている。シャールク・カーンの妻ガウリー・カーン、アクシャイ・クマールの妻トゥインクル・カンナー、アーミル・カーン...
2011年4月29日公開の「Naughty @ 40」は、40歳の童貞を主人公にしたアダルトコメディー映画である。米映画「40歳の童貞男」(2005年)のリメイクである。
アラビア海に面したゴア州はインドを代表する観光地だ。ポルトガル領時代の遺構やフランシスコ・ザビエルのミイラも見物だが、何と言ってもゴアが世界に名を轟かせているのはそのビーチである。沿岸線にいくつものビーチが点在し、それ...
コメディー映画こそがインド映画の真髄である。映画が娯楽の王様である限り、映画は気の置けない友人や家族と共に鑑賞するためのものであり、その際にもっとも好まれるジャンルは自ずと気楽に楽しめるコメディーとなる。この不文律を意...
映画の裏方の中で、コレオグラファー(振付師)がここまで重視される映画界はインド以外にはなかなかないのではなかろうか。その理由はもちろん、インド映画において依然としてダンスが映画の重要な要素になっているからだ。もちろん監...
2011年のヒンディー語映画界は滑り出し好調で良作が続いている。ただ、「Yamla Pagla Deewana」(2011年)を除き典型的娯楽映画がなく、この2ヶ月の公開作だけを見るとヒンディー語映画シーンは全く様変わ...
シェークスピアの「マクベス」と「オセロ」をインドの農村部に当てはめて巧みにヒンディー語映画化したヴィシャール・バールドワージ監督は、音楽監督から映画監督に転身した変わり種である他、子供向け映画の先駆者としても重要な人物...
長らく「スポーツ映画はヒットしないというジンクス」が支配的だったヒンディー語映画界であったが、クリケットを題材にした時代劇「Lagaan」(2001年/邦題:ラガーン クリケット風雲録)の空前のヒットのおかげで、チラホ...