映評
India’s Most Wanted
2008年から2010年頃にかけて、インドの各都市ではとにかく頻繁に爆弾が爆発し、多くの死傷者が出た。当時インドでは複数のテロ組織がテロ活動を活発化させていたのだが、それら爆破事件の多くは、インディアン・ムジャーヒディ...
Darling (Pakistan)
パキスタンのナーイム・サーディク監督の短編映画「Darling」は、2019年にパキスタン映画として初めてヴェネツィア国際映画祭で上映された作品として記録されている。プレミア上映はコロンビア大学映画祭においてで、201...
De De Pyaar De
2010年代のヒンディー語ロマンス映画を牽引した監督の一人がラヴ・ランジャンである。「Pyaar Ka Punchnama」(2010年)や「Sonu Ke Titu Ki Sweety」(2018年)などのロマンス映...
Badnaam Gali
2019年5月10日からZee5で配信開始された「Badnaam Gali(汚名通り)」は、代理母を題材にした映画である。
Student of the Year 2
カラン・ジョーハルが2012年に送り出した学園ロマンス映画「Student of the Year」は、彼が自ら監督するにはあまりに若すぎ、かつ、ナンセンスな映画ではあったが、アーリヤー・バット、スィッダールト・マロー...
Maharshi (Telugu)
かつて、海外で成功したNRI(在外インド人)が帰郷してインドの発展に尽くすという筋書きの映画が流行したことがあった。ヒンディー語映画でいえば、「Swades」(2004年)が代表例である。2019年5月9日公開のテルグ...
Music Teacher
インド映画の最大の特徴は歌と踊りにあり、歌と踊りを映画に盛り込むために、主人公が歌や踊りに関わる職業である設定は多い。音楽教師が主人公のヒンディー語映画と言うと、ラッキー・アリー主演の「Sur: The Melody ...
The Tashkent Files
インド独立後最初の首相はジャワーハルラール・ネルーで、彼は1947年から1964年の死まで首相を務めた。彼の死後、2代目の首相に就任したのが、マハートマー・ガーンディーの忠実な弟子だったラール・バハードゥル・シャースト...