Bobby Aur Rishi Ki Love Story

 クナール・コーリー監督は、ヤシュラージ・フィルムスの下で「Hum Tum」(2004年)や「Fanaa」(2006年)などの優れたロマンス映画を撮ってきた映画監督である。ただ、ヤシュラージから独立した後はいまいちパッと...

Khwaabon Ka Jhamela

 2024年11月8日からJioCinemaで配信開始された「Khwaabon Ka Jhamela(夢のトラブル)」は、インティマシー・コーディネーターという最新の職業が登場する、女性主導型の現代的なラブストーリーだ。

Yaariyan 2

 かつて「Yaariyan」(2014年)という映画があった。Tシリーズ社のブーシャン・クマール社長の妻ディヴィヤー・コースラー・クマールが初監督した作品だ。彼女はそれほど大した活躍をした女優でもなかったのだが、クマール...

Blind

 2023年7月7日からJioCinemaで配信開始された「Blind」は、韓国映画「ブラインド」(2011年)のヒンディー語リメイクである。ジャンルはサイコスリラーになる。主演はソーナム・カプール。「Saawariya...

Tadka…

 「The Lunchbox」(2013年/邦題:めぐり逢わせのお弁当)は、初老の男やもめと夫の愛情に飢えた人妻の間の、大人のロマンス映画で、日本でも好評を博した。ただ、この映画の最後では、主人公の二人がくっ付いたのかど...

Love You Hamesha

 何がきっかけになっているか分からないが、時々、かなり前にお蔵入りになった映画が突如として日の目を見ることがある。2022年7月7日にYouTubeにアップロードされた「Love You Hamesha」もそんな映画だ。...

Sonata

 2017年4月21日公開の「Sonata」は、アパルナー・セーンが監督し、アパルナー・セーン、シャバーナー・アーズミー、リレット・ドゥベーら3人の女優が主演する映画である。インド映画に詳しい人なら、これらの名前を聞いた...

One by Two

 インド映画に限らず、古今東西のロマンス映画は、男女が出会って物語が始まる。かつて、インドのロマンス映画では、一目惚れから物語が始まり、何らかの障害に直面しながらも、それを乗り越え、いかに結婚まで辿り着くかという筋書きに...

The Lunchbox

 「The Lunchbox」は、インドでは2013年9月20日に公開された映画である。基本的に台詞はヒンディー語で、英語やマラーティー語の台詞もあるが、ヒンディー語映画としてしまってもいいだろう。日本公開時の邦題は「め...

Chashme Baddoor

 2013年4月5日公開の「Chashme Baddoor」は、30年前の映画「Chashme Buddoor」のリメイクである。原作は女性監督サイー・パラーンジペーが撮っており、ファールーク・シェークやディープティー・...

Heroine

 リアリズム娯楽映画の旗手として有名なマドゥル・バンダールカル監督は、これまでに「Chandni Bar」(2001年)、「Page 3」(2005年)、「Fashion」(2008年)などの話題作を送り出して来た。彼の...

Delhi in a Day

 最近PVRディレクターズカットが非常にいい。PVRディレクターズカットはインド最高級の映画館であり、入場料は日と時間にも依るが1,000ルピー前後と、日本とそんなに変わらない。だが、サービスや設備は値段に見合ったレベル...