Partner

 今日は、2007年7月20日より公開の新作ヒンディー語映画「Partner」を見た。サルマーン・カーンとゴーヴィンダー共演のコメディー映画である。監督は「コメディーの帝王」デーヴィッド・ダワン。サルマーン・カーンが恋人...

Salaam-e-Ishq

 インドでは、大作映画、傑作映画の封切日に選ばれやすい時期というのがいくつかある。ディーワーリーの時期がその最たる例だが、それを除けば、8月15日の独立記念日と1月26日の共和国記念日のあたりが最も人気の高い封切日である...

Baabul

 本日(2006年12月8日)より公開の新作ヒンディー語映画「Baabul」を観てきた。かなり有名な俳優たちが出演しており、話題性は十分あると思うのだが、いかんせん「Dhoom: 2」(2006年)フィーバーが未だ冷めて...

Jaan-e-Mann

 ディーワーリー週の2006年10月20日に、「Don」(2006年)と同時公開されたのが「Jaan-e-Mann」である。

Shaadi Karke Phas Gaya Yaar

 8月15日。日本は終戦記念日、少ししめやかな気分になる日である。だが、ここインドは独立記念日。打って変わってお祭り騒ぎ、のはずだが、ここ数年は独立記念日を狙ったテロに対する厳戒態勢が敷かれており、それほどお祭り騒ぎでも...

Kyon Ki…

 インドでは毎年ディーワーリー祭の時期に期待作が一気に公開される傾向にある。去年のディーワーリーには、「Veer-Zaara」(2004年)、「Mughal-e-Azam」(リバイバル版:2004年)、「Aitraaz」...

No Entry

 今日は夕方からPVRアヌパム4で、2005年8月26日公開の新作ヒンディー語映画「No Entry」を観た。「No Entry」とは文字通り「入場禁止」という意味。プロデューサーはボニー・カプール、監督はアニース・バズ...

Maine Pyaar Kyun Kiya

 昨夜から両耳が締め付けられる感覚がし、今日になって目まいがするようになった。立ちくらみは時々あるが、目まいを覚えたことは今まであまりなかったので、頭の中で洗濯機が回っているような感覚はちょっと面白かった。多分夏ばてか何...

Lucky

 これから酷暑期にかけていくつか期待作が公開されるが、その初陣を切るのが2005年4月8日公開のヒンディー語映画「Lucky」。ロシアが舞台のスケールの大きい映画で、予告編はなかなかの出来。公開を待ちわびていた。

Dil Ne Jise Apna Kahaa

 今日はPVRグルガーオンに、2004年9月10日公開の新作ヒンディー語映画「Dil Ne Jise Apna Kahaa」を観に行った。題名を直訳すれば、「心が自分のものだと言った人」。監督は元俳優のアトゥル・アグニホ...

Phir Milenge

 最近立て続けに良さそうな映画が公開されているので、今日は気合を入れて、PVRアヌパム4で2本続けて映画を観た。まず最初に見たのは、2004年8月27日から公開されているヒンディー語映画「Phir Milenge(また会...