The Romantics

 Filmsaagarがレビューの対象にするのは基本的に映画だが、稀にドラマも取り上げている。以前にはサティヤジート・ラーイ(サタジット・レイ)監督の短編小説4作を短編映画(ドラマ)化したNetflix製作の「Ray」(...

Sharmaji Namkeen

 スポーツ選手には引退試合が用意されることがあるが、俳優の引退試合なるものはあまり聞かない。多くの場合、その俳優が最後に出演した作品が「遺作」と呼ばれることになる。映画の撮影中にその俳優が突然死してしまった場合は、映画を...

The Body

 2019年12月13日公開の「The Body」は、スペインの同名映画(2012年)のリメイクである。日本では劇場公開されていないが、BDは販売されており、その際の邦題は「ロスト・ボディ」であった。死体安置所から遺体が...

Jhootha Kahin Ka

 2019年7月19日公開の「Jhootha Kahin Ka(どこぞの嘘つき)」は、2020年4月30日に死去した往年の俳優リシ・カプールの、最晩年の作品の一本である。ただし、2000年代のスタイルを思わせる古風なコメ...

Rajma Chawal

 インドの首都デリーは、オールドデリーとニューデリーに分かれる。オールドデリーは、ムガル朝第5代皇帝シャージャハーンが建造した城塞都市であり、ニューデリーは、英領時代にインド帝国の首都として建造された新市街と、独立後に拡...

Manto

 サアーダト・ハサン・マントー(1912-55年)はウルドゥー語小説作家の巨匠である。英領インドに生まれ、ボンベイで作家として名声を獲得し、1947年の印パ分離独立後にパーキスターンに渡った。社会の闇や人間の暗黒面を赤裸...

Mulk

 21世紀の幕開けは9/11事件によって告げられ、世界はテロとの戦いの時代に突入した。その戦いにおいて、インドも無傷ではいられず、以降、テロリズムはヒンディー語映画界でも中心的な議題となった。もちろん、それ以前にもインド...

102 Not Out

 クリケットでは、打者はアウトになるまで延々と打席に立ってボールを打ち続ける。アウトになっていない打者がこれまで得た得点は「○ Not Out」と示される。100点はひとつの区切りであり、「センチュリー」と呼ばれる。

Kapoor & Sons

 インド映画の基本は家族礼賛であり、映画の中で家族の大切さが様々な形でしつこく主張される。これは、インド映画がメインターゲットとする観客がファミリー層だからだ。インド映画は、テレビとビデオが家庭に普及した80年代に、テレ...

Sanam Re

 ディヴィヤー・コースラー・クマールは「Ab Tumhare Hawale Watan Sathiyo」(2004年)などでデビューした女優であるが、2005年にTシリーズのブーシャン・クマール社長と結婚した後は一線から...

Chalk n Duster

 インドで教育問題というと、まずは識字率の問題が取り沙汰されることが多かった。貧困層を中心に学校に通えない子どもが多く、読み書きのできない人が多く存在した。だが、最近、インドの識字率は急速に改善されており、75%に迫ろう...

Wedding Pullav

 2015年10月16日公開の「Wedding Pullav」は、結婚を題材にした古典的なロマンス映画である。題名中の「Pullav」とは炊き込みご飯プラーオのことである。「Wedding Pullav」に込められた意味...