愛しい人よ・・・

 ヒンディー語には愛しい人に呼びかける言葉が多数ある。対応する英単語は、「Beloved」、「Sweetheart」、「Darling」などになるだろう。日本語に訳すときはほぼ一律「愛しい人よ」などとしているのだが、特に...

カルワー・チャウト

 カルワー・チャウト(Karwa Chauth/Karva Chauth)祭は、ヒンディー語映画との結びつきが強い祭りのひとつである。毎年10月に祝われることの多いこの祭りは、妻が夫の長寿と健康を祈願して断食するのが主眼...

代名詞+कोの特殊形

 ヒンディー語には以下の代名詞がある。 主格 単数 複数 1人称 मैंマェン 私は हमハム 私たちは 2人称 तूトゥー お前は तुमトゥム/आपアープ お前たちは/あなたたちは 3人称(近称) यहイェ これは ...

करनाの規則変化形

 ヒンディー語の標準文法では、「~する」という意味の他動詞「करनाカルナー」の完了分詞と、二人称代名詞「आपアープ」に対応する命令形は以下のように不規則変化する。

ラーキー

 インドにはいくつもの煌びやかな祭りがあるが、ラーキー(Rakhi)またはラクシャーバンダン(Raksha Bandhan)と呼ばれる祭りは特にユニークだ。年によって日付は変わるが、毎年大体8月のどこかにあたる。北インド...

曜日

 ヒンディー語で曜日を示す言葉は実は結構複雑で、ひとつの曜日を複数の言い方で言い表すことができる。また、それぞれの言葉には系統がある。口語では、英語の曜日もよく使われる。 日本語 ヒンディー語系 神様 ウルドゥー語系 英...

ウィリアム・シェークスピア

 ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)は、言わずと知れた英国の著名な劇作家である。1564年に生まれ、1616年に没したとされている。シェークスピアは、世界文学史に名を残す数々の名戯曲を発...

サアーダト・ハサン・マントー

 サアーダト・ハサン・マントー(Saadat Hasan Manto)はウルドゥー語の著名な作家である。1912年に英領インドのパンジャーブ州で生まれ、1947年の印パ分離独立を経験し、1948年にパーキスターンに移住し...

ガルバー&ダンディヤー

 毎年10月頃に九夜に渡って祝われるヒンドゥー教の大祭ナヴラートリ(九夜祭)の時期、インド各地では様々な催し物が行われるが、グジャラート州名物として有名なのがガルバーとダンディヤーである。どちらも群衆が円になって回りなが...

ライラーとマジュヌーン

 ヒンディー語映画を理解する上で押さえておいた方がいい文学作品がいくつかあるが、12-13世紀に活躍したペルシアの詩人ニザーミーが著した悲恋物語「ライラーとマジュヌーン」はその筆頭である。「ライラー」は「ライラ」、「マジ...

ガル・ジャマーイー

 ヒンディー語には「घर जमाईガル・ジャマーイー」という言葉がある。直訳すれば「家に居座ること」みたいな意味になる。これは、一般的にインド人男性がもっとも忌み嫌う言葉である。彼らは、世間から「ガル・ジャマーイー」と呼...

略奪結婚

 「略奪結婚」と聞いてどんな結婚を思い浮かべるだろうか。現代の日本の文脈では、配偶者または恋人のいる異性にアプローチして奪い取り、結婚してしまうことを思い浮かべる人が多いかもしれない。また、男性が意中の女性を誘拐して無理...