Tumbbad

 ソーハム・シャーはヒンディー語映画界では変わり種の映画人である。ラージャスターン州に生まれ、不動産ビジネスで成功した後、コンテンツ重視の映画を作るためにムンバイーに乗り込んだ。彼がプロデュースし、主演も務めた「Ship...

Jalebi

 2018年10月12日公開の「Jalebi」は、著名なスターの出演はないものの、しっとりとした大人向けのロマンス映画である。ベンガル語映画「Praktan」(2016年)のリメイクである。マヘーシュ・バットとムケーシュ...

Helicopter Eela

 「English Vinglish」(2012年/邦題:マダム・イン・ニューヨーク)は、主婦の尊厳を主題にした映画で、日本でも共感を呼んだ。1990年代に活躍した女優が結婚しママ世代になっている上に、彼女たちがプロデュ...

Aravinda Sametha Veera Raghava (Telugu)

 2018年10月11日公開のテルグ語映画「Aravinda Sametha Veera Raghava(アラヴィンダが一緒にいるヴィーラ・ラーガヴァ)」は、アーンドラ・プラデーシュ州のファクショニズム(派閥抗争)問題を...

Kho Ki Pa Lu (Chokri)

 インド映画というとどうしても歌って踊っての娯楽映画が有名だが、さすが世界一の映画大国なだけあり、多種多様な映画が作られる中で、ちゃんとドキュメンタリー映画も一定数作られている。中央映画認証局(CBFC)の年次報告書によ...

Loveyatri

 インドにおいて「お祭りシーズン」といえば、10月から11月の時期になる。年によって多少はずれるものの、大体これら両月にナヴラートリ、ダシャハラー、そしてディーワーリーという3つの大きな祭りが続くためだ。そして、これらの...

Andhadhun

 盲目のピアニストが主人公の映画と聞くと、感動的な作品を思い浮かべることだろう。2018年10月5日公開の「Andhadhun(盲目の音)」は、「盲目」のピアニストが主人公の映画だが、お涙頂戴の感動作ではない。ヒンディー...

’96 (Tamil)

 2018年10月4日公開のタミル語映画「’96」は、学生時代の報われない恋愛が、20年後に行われた同窓会で再燃するという大人のロマンス映画である。

Dhh (Gujarati)

 2017年11月13日にインド国際子供映画祭でプレミア上映され、2018年9月28日にインドで一般公開された「Dhh」は、小学5年生の仲良し3人組が主人公の子供向け映画である。基本的にはグジャラーティー語映画だが、ヒン...

Sui Dhaaga

 21世紀に入り、インドは高度経済成長期を迎え、中産階級が財力を蓄えて行った。しかしながら、元々インドでは大きかった貧富の格差がさらに拡大し、貧困層は母国にいながら疎外感を味わうようになって行った。社会情勢に敏感なヒンデ...

Pariyerum Perumal (Tamil)

 2018年9月28日公開のタミル語映画「Pariyerum Perumal」は、カーストを越えた恋愛を描いた社会派ロマンス映画である。批評家から絶賛を受け、興行的にも成功したおかげで、カンナダ語やヒンディー語でリメイク...

Pataakha

 インドにおいて不仲な二国の代表とされるのは、イスラエルとパレスチナ、北朝鮮と韓国、そしてパーキスターンとインド自身である。印パ両国は元々ひとつの国であり、同じ文化を共有しているが、近親憎悪なのか、1947年の分離独立以...