Jaoon Kahan Bata Ae Dil
2018年10月にムンバイー映画祭でプレミア上映され、2019年6月21日からNetflixで配信開始された「Jaoon Kahan Bata Ae Dil(どこへ行けばいいのか、心よ、教えておくれ)」は、ほぼ全編が男...
2018年10月にムンバイー映画祭でプレミア上映され、2019年6月21日からNetflixで配信開始された「Jaoon Kahan Bata Ae Dil(どこへ行けばいいのか、心よ、教えておくれ)」は、ほぼ全編が男...
一口にインド映画と言っても、インドは広く、そして多様で、各地で特色のある映画作りが行われている。それでも、「北」と「南」という大別は可能であり、近年はヒンディー語映画がだいぶマイルドになったことから、荒々しい南インドの...
2019年6月14日公開のタミル語映画「Game Over」は、いわゆるタイムループ系映画である。題名の通り、ゲームに関係ある映画でもあり、少しだけ日本製のTVゲームもフィーチャーされている。
2019年6月5日からNetflixで配信開始された「One Day: Justice Delivered」は、引退した裁判官が、法律に縛られているときには実行できなかった正義を次々に行うという筋書きのクライムサスペン...
2019年5月31日からNetflixで配信開始された「Chopsticks」は、納車したばかりの新車を盗まれた女性が主人公のブラックコメディー映画である。主人公の職業が中国語通訳という点がとても興味深い。
2008年から2010年頃にかけて、インドの各都市ではとにかく頻繁に爆弾が爆発し、多くの死傷者が出た。当時インドでは複数のテロ組織がテロ活動を活発化させていたのだが、それら爆破事件の多くは、インディアン・ムジャーヒディ...
パキスタンのナーイム・サーディク監督の短編映画「Darling」は、2019年にパキスタン映画として初めてヴェネツィア国際映画祭で上映された作品として記録されている。プレミア上映はコロンビア大学映画祭においてで、201...
2010年代のヒンディー語ロマンス映画を牽引した監督の一人がラヴ・ランジャンである。「Pyaar Ka Punchnama」(2010年)や「Sonu Ke Titu Ki Sweety」(2018年)などのロマンス映...