All We Imagine As Light (Malayalam)

 「All We Imagine As Light」は、現在インドでもっとも注目を浴びている映画監督、パーヤル・カパーリヤーの最新作である。カパーリヤー監督はこの作品でカンヌ映画祭のグランプリを受賞し一躍時の人となった。...

社会を変えるために映画はあるか

 インドの映画監督は社会を変えるために映画を作っている、そのためには広範な観客に作品を観てもらう必要があり、それゆえに大衆娯楽映画という手段が採られている、というのが持論である。歌と踊りで彩られたインドの娯楽映画を表面だ...

ナーギン

 特に欧米に流布しているインドのステレオタイプに「蛇使いの国(The Land of Snake Charmers)」がある。現在では動物愛護の観点から巷で蛇使いを目にする機会は減ったが、一昔前のインドの観光地には確かに...

Srikanth

 2024年5月10日公開の「Srikanth」は、盲目の実業家シュリーカーント・ボーラーの伝記映画である。1991年にアーンドラ・プラデーシュ州で生まれたシュリーカーントは生まれつき目が見えなかったが聡明な子供で、マサ...

Heeramandi

 サンジャイ・リーラー・バンサーリー監督はヒンディー語映画界のトップヒットメーカーである。独特の審美眼を持った彼が作品を発表するたびに業界の美的レベルが引き上げられてきたことで知られる。彼の監督作は日本でも積極的に公開さ...

Ruslaan

 2024年4月26日公開の「Ruslaan」は、テロリストの息子がテロを阻止するヒーローになるという筋書きのスパイ・アクション映画だ。アーユシュ・シャルマーの再ローンチ映画という位置づけでもある。アーユシュ・シャルマー...

Do Aur Do Pyaar

 2024年4月19日公開の「Do Aur Do Pyaar」は、米映画「ラバーズ・アゲイン」(2017年)をリメイクした大人のロマンス映画である。題名は「Do Aur Do Chaar(2+2=4)」をもじったものだ。...

LSD 2

 ディバーカル・バナルジー監督の「Love Sex Aur Dhokha」(2010年)は、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(1999年)で一世を風靡したファウンド・フッテージ型映画の手法を発展させたオムニバス映画で、...

Silence 2: The Night Owl Bar Shootout

 「Silence… Can You Hear It?」(2021年)はZee5が製作しOTT配信されたクライムサスペンス映画である。コロナ禍のロックダウンによって映画館が閉鎖されたときにリリースされ、主演マ...

Amar Singh Chamkila

 米国では「ボヘミアン・ラプソディ」(2018年)、「ロケットマン」(2019年)、「エルヴィス」(2022年)など、ミュージシャンの伝記映画が盛んに作られている。ヒンディー語映画界でもかなり前から伝記映画の流行が見られ...

Bade Miyan Chote Miyan (2024)

 「Bade Miyan Chote Miyan(大きな旦那、小さな旦那)」といえば、デーヴィッド・ダワン監督、アミターブ・バッチャンとゴーヴィンダー主演の大ヒットコメディー映画だ。1998年に公開された。それと同じ題名...

Maidaan

 ヒンディー語映画界で本格的にスポーツ映画が作られるようになって四半世紀ほどだが、その中であらゆるスポーツが題材になってきた。クリケット、ホッケー、サッカー、ボクシング、レスリング、陸上競技などである。当初はスポーツを通...