Jagga Jasoos

 アヌラーグ・バスは才能ある監督で、今まで「Murder」(2004年)、「Gangster」(2006年)、「Life in A… Metro」(2007年)、そして日本でも公開された「Barfi!」(20...

Mom

 2012年のデリー集団強姦事件、いわゆるニルバヤー事件以来、インドはレイプ大国の汚名を着ることになり、社会のあらゆる場面で女性の治安問題が真剣に議論されるようになった。ヒンディー語映画界も過去にレイプをコンテンツとして...

Ladies First

 インドで一番人気のスポーツといえばクリケットだが、あまりに段違いの人気すぎて、他のスポーツの振興が阻害されているほどだ。また、インドではスポーツといえば男子の専有物であり、女子は基本的にスポーツ選手になることを世間から...

Guest iin London

 インドでも「お客さまは神様です」という慣用句がある。特に、招待されていないのにやって来た「招かれざる客」は神様だという考えが強い。では、とんでもなく迷惑な「招かれざる客」がやって来たら、我々はどうすればいいのだろうか。...

Bank Chor

 2017年6月16日公開の「Bank Chor(銀行強盗)」は、その題名の通り、銀行強盗を題材にした映画だ。銀行強盗といっても様々だが、この「Bank Chor」はスリラー×コメディーの味付けがしてあり、意外性のある脚...

Even When I Fall (UK)

 世界でも最貧国のひとつに数えられるネパールでは人身売買が横行している。売られた子供の内、何割かはインドのサーカス団に流されるという。「Even When I Fall」は、インドのサーカス団に売られた2人の女性を主な被...

Behen Hogi Teri

 8月頃にラクシャーバンダンという、兄妹の契りを確認する伝統行事がある。この日、女性は自分の兄弟の手首にラーキーと呼ばれるミサンガのような紐を巻き、ラーキーを巻かれた男性は、その女性を守ることを誓う。それだけ聞くと美しい...

The Wishing Tree

 2017年6月9日公開のヒンディー語映画「The Wishing Tree」は、子供向けのマジカル環境保護映画である。ヒンディー語で「कल्पवृक्षカルプヴリクシュ」という題名も付けられているが、英語の題名と同じで...

Raabta

 インド映画に特徴的なストーリー・パターンに輪廻転生モノがある。インド人の8割が信仰するヒンドゥー教は基本的に輪廻転生を信じている。前世からあって現世があり、そして現世の後には来世がある。映画に生まれ変わりを盛り込むこと...

A Death in the Gunj

 ヒンディー語映画界において女優コーンコナー・セーンシャルマーは一目置かれた存在だ。名女優・名監督アパルナー・セーンの娘であり、デビュー当初から「Mr. and Mrs. Iyer」(2002年)や「Page 3」(20...

Lost and Found

 2017年6月2日からYouTubeで配信開始された「Lost and Found」は、5分勝負の短編ロマンス映画である。監督はタルナブ・ダッター。キャストはジョーティ・タークリヤー、ヒマークシー・カーリター、ゴーヴィ...

Hindi Medium

 インドは貧富の格差の激しい国である。富裕層と貧困層とは、一方では相互依存の関係だ。富裕層は使用人や労働者として貧困層の労働力を必要とし、貧困層は生活のために富裕層からの雇用を必要としている。その一方で、富裕層と貧困層は...