Cirkus

 2022年12月23日公開の「Cirkus」は、ヒンディー語映画界のヒットメーカー、ローヒト・シェッティー監督のコメディー映画である。シェッティー監督は、コロナ禍において不振に陥ったヒンディー語映画界において「Soor...

Ram Setu

 インド南部タミル・ナードゥ州とスリランカの間には、「アダムス・ブリッジ(アダムの橋)」または「ラーム・セートゥ(ラーマの橋)」と呼ばれる細い浅瀬が連なっている。スリランカといえば、「ラーマーヤナ」の中で羅刹王ラーヴァナ...

Vikrant Rona (Kannada)

 テルグ語映画を中心に南インド映画がヒンディー語映画を圧倒しつつある現在、カンナダ語映画界からも「K.G.F: Chapter 2」(2022年)という大ヒット映画が生まれ、この流れにうまく乗っている。ただ、一過性のもの...

Attack: Part 1

 2022年4月1日公開のヒンディー語映画「Attack: Part 1」は、ジョン・アブラハム主演のSFアクション映画である。新型コロナウイルスの影響で撮影がストップしたり、公開が延期したりして、苦労して公開まで漕ぎ着...

Bachchhan Paandey

 2022年3月18日公開の「Bachchhan Paandey」は、タミル語映画「Jigarthanda」(2014年)のヒンディー語リメイクである。「Jigarthanda」のリメイクは、カンナダ語映画「Jigart...

Bhoot Police

 「Raaz」(2002年)から始まったヒンディー語ホラー映画の潮流は、2010年代に入り、ホラーとコメディーの融合が模索されたことで、新たな展開を迎えた。ホラーというジャンルをインド映画風に料理しようと思った際、インド...

Mrs. Serial Killer

 ファラー・カーンといえば、有能なコレオグラファーであり、「Om Shanti Om」(2007年/邦題:恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム)などのヒット作を持つ売れっ子監督でもある。だが、彼女の夫であり、監督のシリ...

Drive

 2004年に公開された「Dhoom」は、スーパーバイクに乗った窃盗団が主人公のアクション映画で、インドにバイクブームを巻き起こした。「Dhoom」シリーズは第3作まで作られており、回を重ねるごとにテーマは変わって行った...

Saaho (Telugu)

 インド映画の御三家と言えば、ヒンディー語映画、タミル語映画、テルグ語映画であり、これらの映画はそれぞれ日本でもヒット作を飛ばし、存在感を示してきた。特に「Baahubali: The Beginning」(2015年/...

Race 3

 21世紀に入り、ヒンディー語映画界に続編を作る習慣が根付いて以来、いくつものシリーズ物映画が作られて来た。その中でも「Race」シリーズは、観客を驚かせるいくつものどんでん返しが用意されたアクション映画が特徴である。今...

Baaghi 2

 2016年に公開されたヒンディー語アクション映画「Baaghi」は、カラリパヤットゥを主題にしたマーシャルアーツ映画であり、主演タイガー・シュロフの鮮やかな身のこなしが見所の爽やかな娯楽活劇であった。興行的にもスマッシ...

Judwaa 2

 ヒンディー語映画界で「コメディーの帝王」と呼ばれる監督の一人、デーヴィッド・ダワンは、コンスタントに良質のコメディー映画を送り出し続けている。2012年に息子のヴァルン・ダワンが俳優デビューを果たしてからは、彼が主演の...