映評
Coffee with D
2017年1月20日公開の「Coffee with D」は、かつて「ボンベイ」と呼ばれていた頃のムンバイーのアンダーワールドを支配し、1993年のボンベイ連続爆破テロの首謀者とされるダーウード・イブラーヒームに野心的な...
Lion (Australia)
日本では「Lion/ライオン 25年目のただいま」という邦題で劇場一般公開されているオーストラリア映画「Lion」。インドの貧しい家庭に生まれ、5歳の頃に生母と離れ離れになり、紆余曲折を経てオーストラリアで育てられたイ...
Haraamkhor
2015年5月にニューヨーク・インド映画祭でプレミア上映され、インドでは2017年1月13日に公開された「Haraamkhor(ろくでなし)」は、農村部の教師と女学生の間の、禁断の情事の物語である。監督はシュローク・シ...
Prakash Electronic
2017年1月6日公開のヒンディー語映画「Prakash Electronic」は、街の電気屋さんが主人公の映画である。インドは基本的に物が壊れたら修理して使う国であり、インドの市場には必ずといっていいほど家電製品の修...
Wajah Tum Ho
シャルマン・ジョーシーは、「Rang De Basanti」(2006年)や「3 Idiots」(2009年/邦題:きっと、うまくいく)などでの演技が印象的な俳優である。多くの人が、人の良さそうな笑顔とコミカルな演技を...
Girl in Red
「Girl in Red」は、「Mickey Virus」(2013年)のサウラブ・ヴァルマー監督の短編映画である。2016年12月13日にYouTubeで配信開始されたが、現在は配信されておらず、代わりにAmazon...
Kahaani 2: Durga Rani Singh
「Kahaani」(2012年)は、良質のインド製サスペンス映画だけでなく、作品を単身背負える女優としてのヴィディヤー・バーランの地位を確立した映画でもあった。日本において「女神は二度微笑む」の邦題と共に一般公開された...