映評
Shakti: The Power
僕はもともと映画好きで、1年間で映画を100本見たこともあった。もちろん映画館で。かつて大学で「映画論」という授業があり、教授が「映画好きを自称するからには、映画を1年間で最低100本は見ないとね~。僕が若い頃は1年間...
Sur: The Melody of Life
最近以前にも増して映画を観に行っている。ヒンディー語映画を大方理解できるくらいの語学力が身に付き、存分に楽しめるようになったのも理由のひとつだが、最近良作っぽい雰囲気の映画が続々とリリースされているため、一時もインド映...
Ek Chhotisi Love Story
今日はすごい映画を観てしまった。2002年9月13日公開、マニーシャー・コーイラーラー主演の「Ek Chhoti Si Love Story(ある小さなラヴストーリー)」という映画である。監督はシャシラール・K・ナーイ...
Dil Hai Tumhaara
夕方から映画を観にPVRアヌパム4へ繰り出した。なぜかネットがつながらなかったので、どんな映画が何時からやってるのか分からないまま行ったのだが、ほぼ当地に到着した時刻から上映される、今日(2002年9月6日)封切られた...
Mango Souffle
個人的にインド映画界の2002年はヒングリッシュ映画躍進の年だったと評価しているが、2003年になってもヒングリッシュ映画の勢いは止まりそうにない。今日は2003年2月28日に封切られたヒングリッシュ映画「Mango ...
Agni Varsha
夕方から、2002年8月30日公開のヒンディー語映画「Agni Varsha」を観た。題名は「火の雨」という意味だと思っていたが、どうやら「火と雨」みたいだ。ちょうど最近のデリーの天候――太陽は炎のように照り付けるが、...
Chor Machaaye Shor
今日はジャナマーシュトミー(クリシュナの誕生日)のため学校は休みだった。ジャナマーシュトミーは本当は明日なのだが、なぜかその前日も休みになるみたいだ。サンスターンだけでなく他の大学も休みになってたみたいなので、一般的な...
Mujhse Dosti Karoge!
ラクシャー・バンダン祭の今日、2002年8月9日公開のヒンディー語映画「Mujhse Dosti Karoge!(私と友達になる?)」を観にPVRアヌパム4へ行った。2週間ほど前に封切られた映画で、友人の評価は一方で「...
Everybody Says I’m Fine!
夜、友達のインド人7人とPVRアヌパム4へ映画を観に行った。7人で映画を観に行くのは初めてのことだ。最初はPVRプリヤーへ「Men In Black 2」か「Minority Report」を観に行ったのだが、どちらも...