Valley of Saints (Kashmiri)

 「Valley of Saints」は、2012年1月23日にサンダンス映画祭で上映された印米合作のカシュミーリー語映画である。米国で育ったカシュミール人ムーサー・サイードが監督をしており、治安部隊によるフェイク・エン...

Chaalis Chauraasi

 2012年1月13日には複数のヒンディー語映画が公開されたが、どれも小粒である。その中でもキャストに魅力のある「Chaalis Chauraasi」を観ることにした。監督は「Pyaar Mein Twist」(2005...

Players

 ヒンディー語映画界にとって近年稀に見る当たり年となった2011年も終わり、2012年が始まった。1月6日、今年最初の公開作はアッバース・マスターン監督の「Players」。ハリウッド映画「The Italian Job...

Breath of the Gods (Germany)

 アジアンドキュメンタリーズで配信中の「Breath of the Gods」は、近代ヨーガの起源を探るドキュメンタリー映画である。20世紀にヨーガの復興と普及に多大な貢献をしたヨーガ教師、ティルマライ・クリシュナマーチ...

Don 2

 2006年のヒット作の一本「Don」の続編「Don 2」が、クリスマス・ウィークの始まりである本日(2011年12月23日)公開となった。ドンを名乗るギャングスターを主人公とした映画「Don」は、元々1978年公開のア...

Pappu Can’t Dance Saala

 「Jaane Tu… Ya Jaane Na」(2008年)という映画に「Pappu Can’t Dance Saala」というノリノリのダンスナンバーがあったが、2011年12月16日公開のヒ...

Ladies vs Ricky Bahl

 ヒンディー語映画界最大のコンゴロマリットであるヤシュラージ・フィルムスは、大スターを起用した大予算型映画の制作と同時に、新人監督や新人俳優にもコンスタントにチャンスを与えており、その中からスターも生まれている。近年ヤシ...

The Dirty Picture

 ヒンディー語映画界でもコンスタントに歴史上の人物の人生を描いた伝記映画が作られている。しかしながら、緻密な研究と時代考証に基づいた、完全なる伝記映画は作られにくい環境にある。なぜなら、ヒンディー語映画のメインストリーム...

Desi Boyz

 人気女優プリヤンカー・チョープラーはヒット作「Dostana」(2008年)のヒロインであったが、その中で彼女がフィーチャーされたダンスソング「Desi Girl(国産ガール)」が特に人気となり、「デーシー・ガール」は...

Rockstar

 現在のヒンディー語映画界においてロマンスのジャンルを牽引しているのはイムティヤーズ・アリー監督である。「Socha Na Tha」(2005年)での監督デビュー以来、「Jab We Met」(2007年)、「Love ...

Ra.One

 下半期に入って話題作・ヒット作が続いている2011年のヒンディー語映画界だが、その中でも今年最大の話題作が、ディーワーリー(2011年10月26日)公開のシャールク・カーン主演「Ra.One」であった。シャールク・カー...

Mujhse Fraaandship Karoge

 ここ10年間ヒンディー語映画を観ていると、最新コミュニケーションツールを果敢に映画のストーリーに取り込んで来たと感じる。インドで携帯電話が爆発的に普及し始めた頃、「Company」(2002年)という映画が公開され、海...