Ponniyin Selvan: Part 2 (Tamil)

 テルグ語映画「Baahubali」シリーズ(2015年/2017年)の大ヒットを受け、切磋琢磨するタミル語映画界も、負けじと巨匠マニ・ラトナム監督とオールスターキャストによる壮大なスケールの叙事詩的映画を送り出してきた...

Ram Setu

 インド南部タミル・ナードゥ州とスリランカの間には、「アダムス・ブリッジ(アダムの橋)」または「ラーム・セートゥ(ラーマの橋)」と呼ばれる細い浅瀬が連なっている。スリランカといえば、「ラーマーヤナ」の中で羅刹王ラーヴァナ...

Dobaaraa

 現代の科学ではまだタイムマシンなどの時を移動する技術は確立されておらず、時間は不可逆的なものとして扱われている。だが、もし過去に戻って変更を加えることができるならば、それが現在もしくは未来にどんな影響を与えるのかは、古...

Thalaivii

 インドの政界には強烈な政治家が多いが、タミル・ナードゥ州の州首相を6回務めたジャヤラリターは、地方の政界に君臨した女傑の一人と言っていいだろう。州首相在任中の2016年9月以降に公共の場から姿を消し、健康状態の悪化が報...

Serious Man

 人口13億人の国インドにおいて、社会的地位の向上や維持のための鍵は教育にしかなく、インド人の教育熱は社会的な階層を問わず、日本とは比べ物にならないほど過熱している。その過熱ぶりから多くの問題も発生しており、映画の題材と...

Marjaavaan

 ヒンディー語映画界において、良質の音楽とセットの映画作りを心掛けているのがTシリーズである。元々音楽配給会社だったこともあり、映画を売る際の音楽の重要性をどこよりも理解している会社で、Tシリーズの関わる映画には音楽に並...

Sye Raa Narasimha Reddy (Telugu)

 SSラージャマウリ監督の「Baahubali: The Beginning」(2015年/邦題:バーフバリ 伝説誕生)と「Baahubali 2: The Conclusion」(2017年/邦題:バーフバリ 王の凱旋...

Article 15

 インドではカーストは廃止されておらず、カーストによる差別が禁止されている。それを定めたのがインド憲法第15条(Article 15)で、以下のように記されている。

The Gandhi Murder (UK)

 非暴力による独立運動を提唱して英国植民地政府と対峙し、「インド独立の父」と称されるマハートマー・ガーンディーは、インド独立達成から約半年後の1948年1月30日にナートゥーラーム・ゴードセーという極右の青年に暗殺された...

Baahubali 2: The Conclusion (Telugu)

 テルグ語映画界が総力を結集して送り出した「Baahubali」シリーズの第2作にして完結編、「Baahubali 2: The Conclusion」。インド本国では2015年7月10日に公開された「Baahubali...

Baahubali: The Beginning (Telugu)

 インドの映画業界は言語ごとに分かれており、それぞれ独立して存在している。映画界同士で人材の交流は行われるが、インドの観客は自分の母語の映画だけを観る傾向にあり、各映画界ごとに観客は固定されている。ひとつの作品がそのまま...

Kochadaiiyaan

 ハリウッド映画「Avatar」(2009年)の大ヒットを機に、インドでもデジタル3D映画が作られるようになった。インド初の完全なデジタル3D映画は「Haunted 3D」(2011年)とされている。ただ、「Avatar...