Phir Milenge

 最近立て続けに良さそうな映画が公開されているので、今日は気合を入れて、PVRアヌパム4で2本続けて映画を観た。まず最初に見たのは、2004年8月27日から公開されているヒンディー語映画「Phir Milenge(また会...

Dhoom

 ハリウッドのアクション映画では、ジョン・ウー監督の「ミッション・インポッシブル2」(2000年)辺りから、カーチェイスの代わりにバイクチェイスが一時的に流行した。一昔の映画では「イージー・ライダー」(1969年)がバイ...

Hum Tum

 2004年5月28日公開の最新ヒンディー語映画「Hum Tum」を、プネーの高級シネマコンプレックス、Inoxで見た。「Hum Tum」の主人公は漫画家であり、映画中でタイムズ・オブ・インディア紙に彼の漫画「Hum T...

Yuva

 2004年5月21日公開のヒンディー語映画「Yuva」を、プネーの高級シネマコンプレックス、Inoxで観た。監督は「Bombay」(1995年/邦題:ボンベイ)や「Dil Se..」(1998年/邦題:ディル・セ 心か...

Run

 今日はPVRメトロポリタンで、2004年5月14日公開のヒンディー語映画「Run」を観た。監督はジーヴァ、音楽はヒメーシュ・レーシャミヤー。キャストは、アビシェーク・バッチャン、ブーミカー・チャーウラー、マヘーシュ・マ...

LOC Kargil

 アハマダーバードのアーシュラム・ロードにあるシネマ・コンプレックス、シティ・ゴールドで、2003年12月25日に封切られた「LOC Kargil」を観た。シティ・ゴールドのチケットは100ルピー。5スクリーンの大規模な...

Zameen

 21世紀に入り、国際市場を視野に入れた上品な映画作りが主流になったヒンディー語映画界において、ド派手なアクション映画やコテコテのコメディー映画を送り出し続け、独自路線を歩んでいる人気映画監督がローヒト・シェッティーであ...

Kuch Naa Kaho

 最近デリーの高級映画館は週末どこも大混雑である。当日そのまま行ってチケットを取るのが困難というか不可能になってきたように感じる。以前はヒット作以外だったら上映時間10分前に行っても手に入っていたのだが、今ではヒット作は...

Mumbai Se Aaya Mera Dost

 今日は2003年8月23日にリリースされた新作映画「Mumbai Se Aaya Mera Dost」を観に行った。前評判を聞いてみるとどうもかんばしくないのだが、映画の雰囲気がよさそうだったし、ヒット作に恵まれないア...

Main Prem Ki Diwani Hoon

 2003年6月27日に封切られ、是非観てみたいと思っていたヒンディー語映画「Main Prem Ki Diwani Hoon」が、うれしいことにまだ上映されていた。最近低迷しているヒンディー語映画の中で1ヶ月続く映画は...

Om Jai Jagadish

 今日は久しぶりにコンノートプレイスを訪れた。その目的は、本当はオデオン・シネマで「Humraaz」(2002年)を観るためだったのだが、昨日から上映作品が変わっていて「Om Jai Jagadish」になっていた。まあ...

Haan… Maine Bhi Pyaar Kiya

 今日は学校が終わった後、映画を観にPVRナーラーイナーへ行った。ターゲットは2002年2月15日公開の「Haan… Maine Bhi Pyaar Kiya」。PVRナーラーイナーは、高級シネマ・コンプレッ...