करनाの規則変化形

 ヒンディー語の標準文法では、「~する」という意味の他動詞「करनाカルナー」の完了分詞と、二人称代名詞「आपアープ」に対応する命令形は以下のように不規則変化する。

原形男性単数形男性複数形女性単数形女性複数形命令形
करनाカルナーकियाキヤーकिएキエーकीキーकींキーンकीजिएキージエー

 だが、口語のヒンディー語では、以下の表のように「करनाカルナー」が規則変化する現象が観察される。誤用ではあるが、市井では既に普通に通用するようになっている。

原形男性単数形男性複数形女性単数形女性複数形命令形
करनाカルナーकराカラーकरेカレーकरीカリーकरींカリーンकरिएカリエー

 正直いって、未完了分詞としての男性複数形「करेカレー」と女性複数形「करींカリーン」だけは聞き慣れないのだが、理論的にはこうなるはずということで表を埋めてある。

 例えば、以下の標準ヒンディー語の文がある。

मैंने आपसे प्यार किया हैマェネ アープセ ピャール キヤー ハェआप भी मुझसे प्यार कीजिएアープ ビー ムジュセ ピャール キージエー
私はあなたに恋をしました。あなたも私に恋をしてください。

 「करनाカルナー」が2つ使われ、標準ヒンディー語の文法に従ってそれぞれ不規則変化をしているが、これが規則変化になると以下のようになる。

मैंने आपसे प्यार करा हैマェネ アープセ ピャール カラー ハェआप भी मुझसे प्यार करिएアープ ビー ムジュセ ピャール カリエー।
私はあなたに恋をしました。あなたも私に恋をしてください。

 実は、ヒンディー語映画の台詞の中にも時々「करनाカルナー」のこの口語的な変化形が出て来る。動詞の不規則変化を苦労して覚えたヒンディー語初学者がヒンディー語映画を観て、こういう規則変化を耳にすると混乱してしまうかもしれないが、最初から口語にこういう用法があると知っていれば驚くことは少ないだろう。

 歌詞に「कराカラー」が入ったヒンディー語映画の楽曲が思い付かないのだが、「करीカリー」や、規則変化的な命令形「करिएカリエー」が歌詞に使われている曲はいくつかある。「करीカリー」の例として挙げられるのは、「Double Dhamaal」(2011年)の「Jalebi Bai」だ。

''Jalebi Bai" | Double Dhamaal | Feat. Mallika Sherawat | Ritu Pathak,Gorisha Gogoi |Anand Raj Anand

दीवानों ने है देख लीディーワーノーン ネ ハェ デーク リー
देखी मेरी कारीगरीデーキー メーリー カーリーガリー
ज़ुल्फ़ों से मैंने रात कीズルフォーン セ マェネ ラート キー
चेहरे से चाँदनी करीチェヘレー セ チャーンドニー カリー

恋に狂った人は見た
私の技を見た
髪の毛で私は夜を作った
顔から月の光を発した

 また、「Taal」(1999年)の「Kariye Naa」の歌詞には、題名にもなっている通り、規則変化的な命令形「करिएカリエー」が出て来る。

Kariye Na | Taal | Aishwarya Rai | Alka Yagnik | Sukhwinder Singh | AR Rahman | 90's Hindi Hits

करिए न करिए नカリエー ナ カリエー ナ
कोई वादा किसी से करिए नコーイー ワーダー キスィー セ カリエー ナ
करिए करिएカリエー カリエー
तो वादा फिर तोड़िए नトー ワーダー ピル トーリエー ナ

してはいけない
誰とも約束はしてはいけない
してしまったら
約束は破ってはいけない

 「Chak De! India」(2007年)のタイトルソング「Chak De! India」の歌詞にも「करिएカリエー」が多用されている。

Chak De India Song | Title Song | Shah Rukh Khan | Sukhwinder Singh | Salim-Sulaiman | Jaideep Sahni

कुछ करिए कुछ करिएクチュ カリエー クチュ カリエー
नस नस मेरी खोलेナス ナス メーリー コーレー
हाय कुछ करिएハーエ クチュ カリエー
कुछ करिए कुछ करिएクチュ カリエー クチュ カリエー
बस बस बड़ा बोलेバス バス バラー ボーレー
अब कुछ करिएアブ クチュ カリエー

何かしろ 何かしろ
血が吹き出すように
ああ 何かしろ
何かしろ 何かしろ
おしゃべりはたくさんだ
さあ 何かしろ

  特に「करनाカルナー」のこの規則変化的な用法を多用するのはデリーやインド北西部に住む人々なので、パンジャービー語の影響と考えていいのかもしれない。