
Netflixのウェブドラマ「Delhi Crime」は、インド発のもっとも成功したドラマシリーズである。デリー警察のヴァルティカー・チャトゥルヴェーディー警視(シェーファーリー・シャー)が主人公の犯罪ドラマであり、シーズン1は2019年3月22日から配信され、好評を博した。その成功は、インドのドラマとして初めてエミー賞を受賞したことからも分かる。高評価を得たことでシリーズ化が決まり、2022年8月26日からシーズン2が、2025年11月13日からシーズン3が配信開始された。日本語字幕付きで、「デリー凶悪事件」の邦題が付いている。
クリエーターはインド系カナダ人リッチー・メヘターで、彼がシーズン1の監督も務めている。シーズン2と3は監督はタヌジ・チョープラーに交代している。
主演は前述の通り、シェーファーリー・シャー。「Monsoon Wedding」(2001年/邦題:モンスーン・ウェディング)や「Dil Dhadakne Do」(2015年/邦題:鼓動を高鳴らせ!)などに出演していた女優だが、いまいち伸び悩んでいた。「Delhi Crime」は彼女にとって出世作となり、エミー賞での主演女優賞を受賞するなどして、遅咲きの花となった。シェーファーリーは全シーズンを通して出演している。
キャストはシーズンごとに異なるが、レギュラーメンバーになっているのはラージェーシュ・タイラング、ラスィカー・ドゥッガル、デンジル・スミスなどである。その他、アーディル・フサイン、ティロッタマー・ショーム、フマー・クライシー、サヤーニー・グプター、ジャヤー・バッターチャーリヤ、アーカーシュ・ダヒヤー、ユクティ・タレージャー、ミーター・ヴァシシュトなどが出演している。
「Delhi Crime」のシーズン1は、2012年のデリー集団強姦事件を題材にしている。主人公ヴァルティカーは、事件を管轄するヴァサントクンジ警察署の署長であり、事件発生後速やかに科学的な捜査を始め、犯人の全員逮捕を成し遂げた。捜査の経過をかなり忠実に再現している上に緊迫感があり、国際的に高く評価された。デリー集団強姦事件のことを詳しく知りたかったら外せない作品である。
シーズン2は、1980年代からインド各地で暗躍してきたチャッディー・バニヤーン・ギャング(下着ギャング)を題材にしている。このギャングは下着で盗難などの犯行に及ぶことからそう知られている。
シーズン3は、少女の人身売買シンジケートを題材にしている。インドでは年間30万人以上の女性が行方不明になっているという。特定の事件を題材にしたわけではなさそうだが、ヴァルティカーがデリーやその近辺を拠点として、孤児院や集団結婚斡旋所などを隠れ蓑にして国際的な人身売買を行う女性マフィアを追い詰めるまでが描かれている。
