映評
Tumko Na Bhool Paayenge
昨日に引き続いて今日も映画を観に出掛けた。今日の映画はサルマーン・カーン主演の「Tumko Na Bhool Paayenge」。2002年2月24日から公開され始めたばかりの新作である。コンノートプレイスのプラザ・シ...
Mitr: My Friend
今日見た映画はインド映画なのに言語は英語という、いわゆるヒングリッシュ映画「Mitr: My Friend」である。2002年2月21日公開のヒングリッシュ映画である。ヒングリッシュ映画とは言いながら、実はタミル語の方...
Haan… Maine Bhi Pyaar Kiya
今日は学校が終わった後、映画を観にPVRナーラーイナーへ行った。ターゲットは2002年2月15日公開の「Haan… Maine Bhi Pyaar Kiya」。PVRナーラーイナーは、高級シネマ・コンプレッ...
Kannathil Muthamittal (Tamil)
午前中授業に出て、午後からインド国際映画祭へ行き、リバティー・シネマで15:30から上映のマニ・ラトナム監督タミル語映画「Kannathil Muthamittal(ほっぺにキス)」を観た。2002年2月14日公開の映...
Maa Tujhhe Salaam
1999年、カシュミールの武装ゲリラに扮したパーキスターン軍兵士たちがカシュミール地方の管理ライン(LoC)を越境して国境近くの町カールギルを見下ろす戦略的な高所を占領したことで、印パ間でカールギル紛争が勃発した。宣戦...
American Chai (USA)
インド国際映画祭の作品が上映されているパハールガンジのシーラー・シネマへ行き、18:30から「American Chai」を鑑賞した。「American Chai」という題名はもしかしたら「アメリカン・パイ」(1999...
Aamdani Atthanni Kharcha Rupaiya
今日観た映画はゴーヴィンダーの「Aamdani Atthanni Kharcha Rupaiya」。2001年12月21日公開。題名の意味はおそらく「収入は支出の半分」という意味だと思う。オデオン・シネマで12:15か...