Dum Dum Deega Deega

3.5
Dum Dum Deega Deega
「Dum Dum Deega Deega」

 「Dum Dum Deega Deega」は、ムンバイーのストリートチルドレンを主人公にした15分ほどの短編映画である。2015年のジャイプル国際映画祭やカーラー・ゴーラー短編映画祭などで上映された形跡があるが、確認できる中では2014年11月15日にムンバイーのビールパブで上映されたものが初である。

 監督はアーユシュ・カプール。キャストは、ナマン・ジャイン、プリンシー・スダーカラン、ムケーシュ・バットなどである。ナマンは名子役として知られる少年で、「Chillar Party」(2011年)、「Bombay Talkies」(2013年)、「Raanjhanaa」(2013年)など多くの映画に出演経験がある。ムケーシュ・バットは監督の方ではなく脇役俳優の方だ。

 また、題名の「Dum Dum Deega Deega」とは擬音語であり、太鼓の「ドンドン」という音だと考えればいい。ラージ・カプール主演「Chhalia」(1960年)の挿入歌「Dum Dum Diga Diga」から取られている。この曲は雨の中で歌われるインド版「雨に唄えば」であり、インド人はこの言葉を聞くと雨を連想する。

 アッジュー(ナマン・ジャイン)はストリートチルドレンだった。父親(ムケーシュ・バット)と姉のサーヒラー(プリンシー・スダーカラン)も乞食をしていた。だが、アッジューは人に恵んでもらうのを潔しとせず、自分で稼ごうと思い立つ。突然の雨が降り注ぐ中、アッジューは商店街の店から傘を盗み出し、傘がなくて困っている人に相合い傘をしてお駄賃をもらう。こうしてアッジューは父親の3日分の稼ぎを一瞬の内に稼ぎ、アイスクリームを買った上に、乞食をする父親に金を恵むことまでする。

 困難の解決法は困難の中にある。そんなキャッチフレーズと共に始まったこの映画は、路上で生活し乞食をする毎日を送る少年が自分で商機を作り出し稼ぐまでを追った作品である。

 まず、アッジューを演じたナマン・ジャインの演技が抜群で、苦境の中でも心が折れないバイタリティーあふれる少年を見事に演じ切っていた。彼の堂々とした、かつ健気な演技は、観る人の心を打つこと間違いなしだ。そして、雨という「困難」の中に、傘を提供するという「解決法」を見出し、小遣い稼ぎをし始める様子には思わず感心してしまう。確かにこういう「生きる力」に満ちた子供をインドの路上では見掛ける。

 また、父親との対比も面白い。父親は足を引きずっており、おそらくその障害が原因で乞食をするしかなかったのだと思われる。そして彼は自分の子供たちにも乞食をさせる。確かに乞食をすることで何とか生計を立てられていたのかもしれないが、そこには何の工夫もない。苦境の中に自ら留まる選択をしたといっても過言ではない。それに対し、アッジューは苦境の中でも尊厳を持って稼ぐ道を見つけ出した。そこに、人生の教訓があった。

 「Dum Dum Deega Deega」は、短いながら心に響く作品だ。インドが誇る天才子役ナマン・ジャインの演技も冴えている。観て損はない映画である。


https://www.youtube.com/watch?v=WK6PfVJRlzg