Chhaava

 2025年2月14日公開の「Chhaava」は、マラーター王国創始者シヴァージーの息子サンバージーを主人公にした時代劇映画である。サンバージーはデカン制圧に乗り出したムガル朝第6代皇帝アウラングゼーブとの戦争に敗れ、捕...

The Roshans

 Netflixでは「Netflix Documentary Series」と称してインド映画界の著名人を掘り下げるドキュメンタリーがいくつも作られている。チョープラー家を主題にした「The Romantics」(202...

Bad Newz

 「Vicky Donor」(2012年)あたりからヒンディー語映画界は性や生殖を題材にした映画を果敢に送り出し続けている。これまで、精子ドナー、不妊治療、代理母、性転換手術などを主題にした映画が作られたが、どれも従来の...

Dunki

 人口減少が続く日本では、人手不足解消のために移民の受け入れを緩和しつつある。だが、移民の流入によって日本が日本でなくなってしまうことへの恐怖感も次第に募りつつある。日本人にとって移民問題とは、日本に移民を受け入れるか否...

Sam Bahadur

 サム・マーネークシャー(1914-2008年)は、インド初の元帥(Field Marchal)になった軍人として知られている。インドでは宗教マイノリティーのパールスィー(拝火教徒)である。彼は英領時代に士官学校を卒業し...

The Great Indian Family

 2014年にカリスマ政治家ナレーンドラ・モーディー率いる右派政党インド人民党(BJP)が中央で与党になって以来、インドではヒンドゥー教至上主義にもとづいた政策が採られ、イスラーム教徒が迫害されているといわれている。映画...

Zara Hatke Zara Bachke

 2023年6月2日公開の「Zara Hatke Zara Bachke(ちょっと気を付けて)」は、経済的弱者向けに各州政府が実施する定住促進政策「ジャン・アーワース・ヨージュナー(国民住宅計画)」を題材にした作品である...

Always Pyaar with DJ Mohabbat

 2023年2月3日公開の「Always Pyaar with DJ Mohabbat」は、鬼才アヌラーグ・カシヤプ監督の最新作である。彼の出世作「Dev. D」(2009年)は相当アバンギャルドな作品だったが、この「A...

Govinda Naam Mera

 2022年12月16日からDisney+ Hotstarで配信開始された「Govinda Naam Mera(俺の名前はゴーヴィンダー)」は、コメディータッチのクライム映画である。

Sardar Udham

 英領時代の1919年4月13日、アムリトサルの象徴ゴールデン・テンプル近くにある公園ジャリヤーンワーラー・バーグに集まった群衆に対し、英国軍が発砲するという事件が発生した。俗に言うアムリトサル虐殺事件もしくはジャリヤー...

Bhoot Part One: The Haunted Ship

 ヒンディー語ホラー映画黎明期に作られたホラー映画のひとつに、ラーム・ゴーパール・ヴァルマー監督の「Bhoot」(2003年)がある。「幽霊」という直球の題名が付いたこの映画は大ヒットとなり、その後のホラー映画人気を決定...

Uri: The Surgical Strike

 2016年は印パ関係にとって重要な年であった。1月に4名のテロリストがパンジャーブ州のパターンコート空軍基地に侵入し、7名の兵士が殺された。9月にはさらに4名のテロリストがジャンムー&カシュミール州(当時)のウーリー陸...